服部エンジニアは静岡県の建設コンサルタントです。
測量・設計・補償などの専門性をもとに、インフラの整備やそれらを安全に利用し続けるための調査・維持、災害時におけるインフラの迅速な復旧に携わっています。
INFRASTRUCTURE
インフラ整備
道路・河川・上下水道・電線共同溝の計画や設計、都市計画の立案や構造物の耐震補強などを通じ、地域のインフラ整備を支えていきます。
RESTORATION
災害復旧・支援
災害発生時に一刻も早い復旧ができるよう迅速に現地調査を行い、現場や地域に適した復旧計画や再発防止対策の提案などの災害復旧支援に取り組んでいます。
MAINTENANCE
インフラ調査・維持
地域の安全と安心を守るべく、施設の現状調査や定期点検を実施し、それらの結果を適切に診断し、必要に応じた補修設計を提案していきます。
安心な静岡をこれからもつくっていくため、何を守り、何を次の世代へ受け継いでいくのか。建設コンサルタントとして出したそれぞれの「答え」が、ここにはあります。
ビジョンへの取り組み
「日本中の建設コンサルタントを『誇れる仕事』に」。
私たちが掲げるビジョンを達成するための、取り組みをご紹介します。
社員対談「想いを渡す」
ベテラン社員と若手社員。測量士、調査・補償算定士、設計士。
それぞれ立場の違う仲間たちが、どんな想いをもって働いているのか。率直な「今」を語り合ってもらいました。
服部エンジニアの歴史と静岡
静岡のまちが変わった時、服部エンジニアもまた、まちの姿とともに変化してきました。70年以上にわたって静岡をつくり、支えてきた私たちの歩みをご紹介します。
RECRUIT CONTENTS
採用情報