採用ページ

Sunward

PHILOSOPHY PHILOSOPHY

PHILOSOPHY

PHILOSOPHY

PHILOSOPHY

PHILOSOPHY

PHILOSOPHY

mission

MISSION 存在意義

知識を超える智慧で、
人と街の可能性を最大化する。

知識はただ蓄えるだけでは意味はない。
蓄えた知識を創意工夫を繰り返し智慧に昇華させることで圧倒的な生産性をつくりだす。
そんな智慧の集団が私たち。
知識を超えた智慧を通じて、人(顧客・求職者・社員)と街(静岡に関わる人)の可能性を最大化し続けることが、私たちの使命。

WHY? ‐なぜ「知恵」ではなく「智慧」なのか?‐

「知恵」は、物事の筋道を知り、前後の関係性をよく考え計画し実行していく行為そのもの。
「智慧」は、「知恵」を基に実行した先にある体験・経験からしか得られないもの。
この体験・経験を通じて、今まで気づかなかった “角度”や“視点”でモノゴトを捉え、思考の土台から目的に向けて常に進化させていくもの。

智慧を生み出す方程式 日々の仕事現場で智慧を生み出し続けるための方程式

知識の理解

工夫の追求

智慧

VISION

VISION 最終目標

日本中の
建設コンサルタントを
誇れる仕事に。

建設コンサルタントは社会のインフラを支える必要不可欠な仕事。
しかし、建設コンサルタントという仕事は世間的に認知の低い仕事。
だからこそ、服部エンジニアは、この仕事の価値をもっとたくさんの人たちに伝える
パイオニアになり、自社だけではなく日本中の建設コンサルタントを誇れる仕事にする。

WHY? ‐なぜ建設コンサルタントなのか?‐

人間の豊かな生活には、道路や橋などのインフラが必要不可欠。
そのインフラの課題をとらえ測量・設計という上流から技術力と提案力で支える仕事。
この人に寄り添う仕事は、テクノロジーがどれだけ発達しても世の中に無くてはならない仕事だから。

VALUE

VALUE 行動基準

仕事を楽しみ、仕事を誇る
智慧のプロフェッショナル十か条

MESSAGE MESSAGE

MESSAGE

MESSAGE

MESSAGE

MESSAGE

MESSAGE

取締役メッセージ

「今安定している会社」から、
「これからも安定し続ける会社」へ。

「この会社に危機感を持っている」そう言ったら驚かれるかもしれません。人の生活を支える仕事は、絶えることなく舞い込んでくる。若手からベテランまで、優秀な社員が支え合って仕事を遂行してくれている。設立から70年以上経ち、クライアントから厚い信頼をいただくこともできました。いい会社だと表現してくれる人が多いでしょうし、私自身もそう思っています。それでも、私には危機感があります。当社の優れた技術者は、ほとんどが今後20年で引退します。今までひとりひとりの努力でつながれてきた社員たちの技術・智慧。これらを引き継がなければ、静岡を守ることはできません。高齢化の進む業界で、この先も私たちが「いい会社」であり続けるためには、いま行動しなければならない。社員全員で同じ方向を向いて走らなくてはならない。「日本中の建設コンサルタントを『誇れる仕事』に。」というビジョンを定めたのは、そんな想いがあってこそでした。

メッセージ
メッセージ

静岡を「自慢したくなる地元」へ。
次の世代に想いと技術を渡し続ける。

今、建設コンサルタント業界の労働環境が他の業界に比べて良いものであるとは全く言えません。むしろインフラ整備のための度重なる困難、緊急時の災害対応などを前に、負荷のかかる働き方となってしまう場合もあります。静岡の暮らしを守る大切な仕事だからこそ、目の前の業務に追われてしまうこともあります。まずは私たちがそのような課題を克服しなくては、「3K」「激務」といった業界のイメージを覆すことはできない。だからこそ、私たちが率先して業務の効率化に取り組んでいきます。これからも、静岡が自慢の地元であるために。より多くの若者から「建設コンサルタント」という仕事を魅力的に感じてもらうために。私たちが、次の世代に想いと技術を渡し続けます。

服部エンジニア株式会社 取締役 服部賢治

COMMITMENT TO VISION

COMMITMENT TO VISION

COMMITMENT TO VISION

COMMITMENT TO VISION

COMMITMENT TO VISION

COMMITMENT TO VISION

COMMITMENT TO VISION

COMMITMENT TO VISION

COMMITMENT TO VISION

ビジョンへの取り組み

ビジョンへの取り組み